Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。
以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。
・Amazonアソシエイト・プログラム
買いました。 ↓コレ 「聴こえる楽譜」Finale SongWriter メーカーサイト商品紹介ページ Windows3.1~98SEで使っていたBallade/WinがXP環境では使えないので(インストールして試したわけではないですが,多分ダメなんじゃないかと。ダメだったときにOSの再インストールなんて破目になるのは遠慮したいので),その代わりとして,です。 ただ,なくてもたちまち困る類いの物でなかったのでのんびりしていたことに加えて,ここ数年この類い(MIDIシーケンサー)のソフトウェアについて全然調べていなかったため,現状どんな製品が存在しているのかすら分からず,適当な製品に辿り着くまでに相当掛りました。 最終的には,店頭で偶然見つけたコイツを1週間ほど悩んで購入です。 ほんの触り程度につついてみた限りでは,まぁ,私のレベルなら充分な製品ではないかなぁ。と。 現時点で判明している問題点が1件。 手持ちのSMF(標準MIDIファイル)のデータを読み込んだとき,タイ(複数の小節をまたがって同じ高さの音を繋げるもの)が消失してしまうこと。 同じデータをBalladeで読み込んだときはちゃんと繋がっていたことが確認できているので,ちょっと残念。 コイツの修正がまた面倒と言うか,Balladeのようには簡単にいかないようなのも余計にマイナス評価を助長しているというか・・・。 いや,操作にまだ慣れていないというのは事実ですけれどね。 とりあえずは,マニュアル片手に格闘するしかないのは承知してますが。 さ,現状でのとりあえずの目標は・・・手持ちのSMFのうち,ピアノ演奏に程よさそうな難易度と判断した曲データの修正(前述のタイが除去される問題への対処)をして,プリントアウトまでこぎつけること。だな。 具体的には slight love(Brightia),Pound of My Tears ,Delicate Plumage ,Mother(奇跡~迷子の天使~)です。 あぁ,全部ゲームだ(笑) PR
♪♪♪
楽譜は苦手だ(笑)
どれくらい苦手かとゆ~と、職場のバンドでリズムマシン代わりに「カスタネット」やってたくらい(爆) そんな訳で(どんな訳で?)私のMIDI環境~ Domino(フリーのMIDIシーケンサー)+YAMAHA S-YXG50(M$から無料で配布中) ほぼ再生専用ですが、時々楽器を変えて遊んでいます。 音質という意味では、昔持ってたローランドSC-88(のソフト版)の方が良かったと思うのですが、ピアノの音だけはヤマハXGの方が好みなので。 手持ちのMIDIデータがほとんどピアノ曲なのもあって、今の音源に落ち着いています。(タダだし) (ス○インウェイで『ねこふんじゃった』を演奏したことがある、猫に小判なキツネソバスキー)
楽譜は
ピアノの練習曲(バイエルとか,ソナチネのあたり)なら,一応,読める&弾ける程度です。
初見なんて夢のまた夢ですが。 当方のMIDI環境の詳細は個人サイト(の該当ページ)を見ていただくとして,ここ数年の基本は音源がSC-88VL(メインマシン,PC-9821V200),職場用ノートがVSC-88です。 シーケンサーは・・・Windows98SE時代はCMPLAY(CD/MIDIプレーヤー:フリーソフト)でしたが,最近はMediaPlayerばっかりですね。 今回購入したSongWriterがSMFの読み込みにも対応しているので,手持ちのデータの大半はこれで使えそうな気がします。 ・・・小節をまたいでいる音(タイ,スラー)の問題がどうなのかって部分は,かなりの確率でいろんなファイルで発生するんじゃないかって気がしてますが(-_-) >ス○インウェイで『ねこふんじゃった』を演奏したことがある なんですとぉ~~!!!!
いやまぁ
どこかのホールで演奏したとかではなく、ピアノ庫で遊ばせてもらっただけですが。
>>『ねこふんじゃった』 ですので、演奏者の腕と演奏場所の両方が猫に小判というか豚に真珠というか。良い演奏者と良い楽器には、良い会場も必須です。 しかしポルシェ以上フェラーリ未満なピアノでよく遊ばせてくれたもんだ(笑) 遊ぶ方も遊ぶ方ですが。 同じように最近話題?のチェンバロも演奏したことがあったり。魅力的な音でありました。小空間ならピアノより面白いかと。 |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[11/24 Jessegoamb]
[08/03 ナーラー・ヤナ]
[03/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 キツネソバスキー]
最新TB
ブログ内検索
|