忍者ブログ
Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。 以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。 ・Amazonアソシエイト・プログラム
[409] [408] [407] [406] [405] [404] [403] [402] [401] [400] [399]
「苦くて、おいしくない…」 ビール飲めない若者が急増中 痛いニュース

ビール飲めない若者が急増中 livedoorニュース

ビール飲めない若者が急増中 (ゲンダイネット)

>暑い! そしてビールがウマい! この季節、仕事帰りに生ジョッキを傾けるのはサラリーマンにとって至福のひとときだ。

まぁ・・・夏の定番・・・なんでしょう。
ビール好きな人には。


>かつては飲めなくても最初の一杯はビールという暗黙の了解があった。それが社会人のたしなみではなかったのか。

酒が呑めない人間に強制(強要)するという暴力行為を「たしなみ」の一言で片付けられるのは受け入れられません。





 学生時代,毎年新年度が始まると大学側から体育系,文化系を問わず部・各種団体の責任者にコンパに関する注意書というか,警告が伝達されていました。
要点は「無理やりアルコール類を呑ませて,何か事故が起きた場合,関係者一同に厳罰を与える」というものですね。

うろ覚えですが,大学生の4年間で,新歓コンパでアルコールを強要され,急性アルコール中毒になって救急車で搬送されるという事件は結構な数を耳にしました。
そのうち幾つかは・・・鬼籍に入られた方もいたと記憶しています。


そう考えると,最近になってビールが飲めない若者が「増えた」のではなくて,元々ある程度の数だけ存在していたものが,表に出せるようになって来た結果,「増えたように見える」だけなのではないかと思いますが。

ついでに言えば,飲酒運転の厳罰化で,酒を強要しにくくなったことも遠因の一つくらいにはあるかと。


>若者の多い酒席ではチューハイやカクテルなど思い思いの酒で乾杯するのが普通になっている。

と言うか・・・酒なんて嗜好品で,自分の好きなものを選ぶのが何故否定されなきゃいかんのだかなぁ・・・。

まぁ,全体としての統一感というか一体感のようなものとして,皆で同じものを,という思考自体は否定しません。
ただ,せめてそこで「基本はビールだが,飲めない人はウーロン茶で」くらいの選択肢は残してほしいと思います。


>どんだけひ弱なんだ!

自分の意見を主張できるのが「ひ弱」ですか(笑)
という反論にはどう応えるんだろう。この記者。


『飲み会で酒(主にビール)を飲まない = ダメ人間』
という短絡思考からいい加減に抜け出してほしいもんです。

あぁ,そう言えば大学卒業して就職した最初の年の直属の上司が,まさにこんな発言をかましてくれました。私に向かって。
ある程度の量を召し上がった後のことだったので,「酔っ払いの戯言」とスルーしましたが,それ以後は一度たりともその類いの事を耳にした憶えはありません。


そー言えば,以前こんなネタもありましたね。

“若者の酒離れで販売が低迷”…なぜ若者は酒を飲まないのか? 痛いニュース


>居酒屋でカルーアミルクを飲みながら刺し身を食べる人も見かけます。

・・・さすがにこれは何かが違うと思いますが。
カルーアミルクって,牛乳ベースのカクテルですよね。
アルコールはしっかり感じられるけど,どちらかと言えば「甘い」やつ。

PR

コメント
ああ、未だに
 こういう戯言を「公言」するバカがいたのね…
 この記事を労基局に見せて出稿元(ゲンダイ?)をパワハラで告発できるくらい『おバカ』な記事ですね。
 どうもマス○゛ミ連中は他所の危機管理の甘さは批判するくせに、自分の所の危機管理はグダグダですな。(毎○といいN○Kといい情けない)

 まぁ、アル中連中に限って非飲酒者を批判する訳ですが。酒ぐらい自分の責任と才覚で飲めや。
(「部下が~」「同僚が~」と他者をダシにして自分の飲酒欲を満たしたい人間にとって、非飲酒者とは自分の浅ましい飲酒欲を見透かしているように思える訳です)



 つまらん話はコレくらいにして、私の酒の飲み方など。
 「冷たいビールをグイッと一杯」なんてやった暁には、私2時間ばかりアルコール飲めなくなります。「キュッと一口」程度で我慢して、あとはチマチマと最初の一杯を時間をかけて空ける。すると結構飲めたりします。どうも身体がアルコールに適応するまで時間が掛かるみたいです。

 お酒なんて自分のペースで飲まないと全然楽しめないんですから、
>>若者の多い酒席ではチューハイやカクテルなど思い思いの酒で乾杯するのが普通になっている。
 というのは、大変正しい酒の飲み方・楽しみ方と思われるのですが(爆

 私自身は量を飲む人間ではありませんので、文字通り『嘗める』程度ですが、良い酒というものは種類を問わず美味しいものです。(ただし、上記のとおり酒を楽しむ状態になるまで時間がかかるのが難点)


>>居酒屋でカルーアミルクを飲みながら刺し身を食べる人も見かけます。
 これは居酒屋の、特にコースを頼んでいるときは仕方ないんじゃないかな。
 コースメニューの刺身って何故か中盤以降に出てくることが多いんで、たまたまカルーアミルクを楽しんでいるタイミングで刺身~というのも…まぁ…そのぉ…。
 さらにいえば、これは現代の若者の責任というより、何にでも牛乳という学校給食に問題があるかと。食事と飲物の組み合わせ、ということを学ぶ機会を逸している訳ですから。
【2008/07/29 10:25】 NAME[キツネソバスキー] WEBLINK[] EDIT[]
確かに
>何にでも牛乳という学校給食に問題があるかと。食事と飲物の組み合わせ、ということを学ぶ機会を逸している訳ですから。

 これは否定しにくいなぁ。
 確かに自分も中学校の後半になると,『米飯の日はお茶がいいのに』と思ってました。

 ただ,これも程度問題のような気もします。
 学校給食だけが食事の場面ではないわけですから。
【2008/07/30 20:37】 NAME[ナーラー・ヤナ] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[08/03 ナーラー・ヤナ]
[03/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 キツネソバスキー]
[12/17 ナーラー・ヤナ]
最新TB
プロフィール
HN:
ナーラー・ヤナ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索